【研修】救急救命講座 ~プールの事故をなくそう~
2024年6月5日 19時10分放課後に、教職員全員による「救急救命講座」を行いました。
いよいよ暑くなり、水の事故も心配されます。
楽しい中にも、危機への対応は必須です。
【もちろん、授業でも子どもたちに指導します。】
【救命士の説明を聞いた後、心肺蘇生法を実践します。】
【校長も先頭に立って訓練します。AEDも使います。】
講座では、その他にも「エピペン」を使用したアレルギー対応の訓練もするなど、大切な子どもたちの命を守ろうという覚悟のもと、どの教職員も真剣に取り組みました。