ブログ

【6年】租税教室

2025年1月30日 07時48分

昨日、6年生は租税教室にて税の仕組みについて学びました。

松山市では年間700億円の税金が集められ、私たちの生活のために使われていることを知りました。また、模擬紙幣で1億円分の重さを実際に持ち、その重みを体感しました。

さらに、「もし税金がなくなったら?」というテーマについて考え、学校や道路、消防など、私たちの暮らしに大きな影響が及ぶことを学びました。税金の仕組みを知ることで、社会が支え合いによって成り立っていることを改めて実感する機会となりました。

今回の学びを通して、子どもたちが社会の仕組みに関心をもち、将来の社会について考えるきっかけになればと思います。

20250129_135128 20250129_135352