ブログ

終業式・タブレットの活用(音楽)

2022年12月23日 14時40分

76日間を締めくくる2学期の終業式でした。

9月1日の始業式から、どんな毎日を過ごしましたか?

1年生各クラス1名と5年生1名の子どもが、代表して2学期の思い出や冬休みに楽しみにしていることなどを話しました。

さて、2022年を表す漢字は「戦」。

様々な意味がありますが、味酒っ子のみなさんは、これを受け、目標をもって2023年に向けてたくさんの「挑戦」をしましょう!

終業式の様子は

本日12月23日(金)テレビ愛媛 夕方6時からのニュース

で放送されます。

 

今週はいろいろな場所から、楽しそうな味酒っ子の声が聞こえていました。

<低学年>

<中学年>

<高学年>

 

<たんぽぽ>

 

 昨日は、2学期最後のお昼休みでした。外は雨あがり。

場所を譲り合って縄跳びに励んだり、子ども美術展の入選作品の掲示板を眺めていたりと、仲良く過ごす味酒っ子。

  

そんな昼休み、水軍太鼓クラブは、合わせ練習に励んでいました。

水軍太鼓クラブと、金管バンド部は、1月8日(日)に開催される味酒地区成人式で演奏するのです!

がんばってくださいね!

 

 さて、タブレット端末の活用です!

前回の日記、前々回の日記とそのリンクより、今回紹介する音楽科の紹介を含め、全ての学年、全ての専科科目の学習の様子を掲載しています。

ぜひ、ご覧ください。

 

6年生は、連合音楽会で歌う候補曲の音源を聴いて、曲のよさや自分の思い、どう歌いたいか、何を伝えたいか、目標などを書いてロイロノートに提出し、みんなで思いを共有しました。

 正確な音程を取る練習では、必ず、0.8倍速で、ゆっくり、きちんと音程が取れるように練習をしました。

ゆっくり練習する約束は、4年生も5年生も同じで、大切さを理解して練習しています。

 これらの音源は、先生が鍵盤ハーモニカで、すべてのパートを曲に重ねて吹いています。

フォルダの中に入っている多くの音源(下左)の中から、子どもたちは自分に合うものを選び、鍵盤ハーモニカの音をよく聴きながら、0.8倍速で、ゆっくり丁寧に練習しました。

また、自分に合った練習方法を見つけて。その練習に便利なように、音源を自由につないで。ノートに貼り付けて(下右)。

練習する子どもたちは、その活用方法を友達に紹介していました。

 

音源を使って子ども同士で教え合う光景や、ペアで歌い合わせて互いに思いを共有し、表現に生かそうとする姿(下左)も見られました。

 

全体練習の録音(上右)をロイロノートに入れておくと、自分たちでその録音を聴いて振り返ったり、家庭で鑑賞して家族に感想をもらったりする子どもも多くいました。

このように、家庭でも音源を聴きながら歌うことができるので、「たくさん練習したよ!」と、どんどん自信をつけて、生き生き歌う子どもたちが増えていきました。

 

3学期も「笑顔といのちの輝く味酒小」をみんなの力で盛り上げていきましょう!

よいお年を。