[無題]

【6年生】 修学旅行(ホテル 到着)

2025年5月30日 19時04分

 修学旅行団は全員元気です。予定より少し早くホテルに到着しました。

 この後部屋に入って荷物を置いたら避難訓練をして、お楽しみの夕食です。

1000000166 1000000167

【6年生】 修学旅行(宮島)

2025年5月30日 16時10分

 全員元気で宮島に到着しました。短い船旅を楽しんで、厳島神社を参拝しました。ガイドさんの説明を聞きながら回廊を歩いて世界文化遺産の荘厳な佇まいを感じ取っていました。

1000000160 1000000161 1000000162

1000000163 1000000164 1000000165

【6年生】修学旅行(原爆資料館)

2025年5月30日 13時19分

 原爆資料館は多くの方で混雑していましたが、子どもたちは展示物を一つ一つ真剣なまなざしで見たり丁寧にメモを取ったりしていました。

1000000158 1000000159

【6年生】 修学旅行(広島平和記念公園)

2025年5月30日 12時56分

 修学旅行団は広島平和記念公園に着きました。原爆ドームをバックに記念写真を撮ったあと、平和のセレモニーを行いました。子どもたちの「折り鶴」の歌声が広島の空に響き渡りました。

1000000153 1000000154

1000000155 1000000157

【 6年生】 修学旅行( お好み村)

2025年5月30日 11時49分

 味酒小学校修学旅行団は予定時刻に全員元気で広島に到着しました。天気は曇り、雨の心配はなさそうです。お昼ご飯はお好み焼です。みんなお腹一杯食べて大満足です。

1000000151 1000000150 1000000149

【6年生】修学旅行(出発式)

2025年5月30日 07時08分

 いよいよ楽しみにしていた修学旅行の日がやってきました。待ちきれずに、集合時間よりもずいぶん早く登校してきた子どもたちがたくさんいました。

 出発式では、お世話になる添乗員の方々に元気よく挨拶をしました。二日間が思い出に残る修学旅行になるように、みんなで楽しんできます!

IMG_0791 IMG_0793 IMG_0794

【1年生】つうがくろと こうえんの ひみつを みつけたよ

2025年5月29日 16時02分

1年生は、南味酒公園と萱町公園へ、2つのグループに分かれて探検に行きました。

踏切や横断歩道の安全なわたり方、交通の標識や看板などにも気を配りながら、通学路を歩きました。

萱町公園では、木の剪定をしていて、大量の枝を運び出していました。

気持ちよく過ごせるように、公園の手入れをしてくださる人がいるんだね!という

いい学習ができました。

遊具でも楽しく仲良く遊びました!!

CIMG1121 CIMG1130 

IMG_7282 IMG_7302

【全校】1年生をむかえる会(わくわく味酒小へようこそ集会)

2025年5月28日 18時21分

 2校時に1年生をむかえる会わくわく味酒小へようこそ集会)がありました。

 各学年のプログラムは、1年生「1ねんせいからのプレゼント、」2年生「味酒小クイズ~わかるかな~」、3年生「ポケダンスでGO」、4年生「1年生に伝えなきゃ」、5年生「目指せ!ストライク!」、6年生「しっぽ とって よろしくね」でした。

 どの学年の出し物も楽しく、1年生を歓迎する気持ちがいっぱいの笑顔があふれる集会になりました。新たな味酒っ子とともに、これからますますすてきな味酒小をつくっていきます。

IMGP0925 IMGP0945 IMGP0950 

IMGP0958 IMGP0974 IMG_0250

IMG_0372 IMG_0397 IMG_0453

【教職員】 救命救急法講習会

2025年5月28日 15時14分

 もうすぐ プールでの学習が始まります。 今日は、放課後の時間を使って、教職員は救命救急法 について研修をしました。心肺蘇生法の練習をしたり、過去の事故の教訓から気を付けることを確認し合ったりしました。

 プールでの学習が 子どもたちにとって 安全・安心な時間になるように 気を引き締め合いました。

1000000140 1000000141

【3年生】ルールを守るよ! ~自転車の正しい乗り方教室~

2025年5月27日 07時19分

 5月26日(月)に、3年生は「自転車の正しい乗り方教室」を行いました。

 松山交通安全協会様をはじめ、地区の交通指導員様やJAF様などのご協力のもとで自転車の正しい乗り方や車に乗った際の正しいシートベルトの着用について学びました。

 事故にあわないように、学びを生かして安全な自転車の乗り方に努めてほしいです。

0526 (1) 0526 (2) 0526 (3)

 

0526 (5) 0526 (6) 0526 (7)

 お忙しい中、子どもたちのためにご協力くださった保護者の皆様にも、厚く感謝を申し上げます。

【3年生】楽しい!遠足 ~松山市総合公園~

2025年5月23日 18時49分

 3年生は、松山市総合公園へ歩いて行きました。

 いいお天気すぎて、へとへとになりながら到着した子どももいましたが、迎えてくれたのは松山市内を一望できる高い塔。「あ、あそこが味酒小学校だ!」「こっち側には海が見えるね。」などと、習ったばかりの東西南北を方位磁針を使って、自分の目で確かめていました。

 その後は、汗びっしょりになるくらい「坊っちゃん夢ランド」で遊びました。お弁当もおいしくいただきました。

 新しい仲間も増えて、とても有意義な遠足になりました。

DSC00949 DSC00977 DSC00984

 

DSC01023 DSC01071 IMG_0731

【2年生】遠足へレッツゴー!

2025年5月23日 16時48分

 雨天のため延期になっていた遠足に行きました。天候にも恵まれ、2年生は元気に遠足に出発です!

 南江戸公園では、遊具で元気に遊んだり、長なわをしたり、花かんむりを作ったりして、楽しい時間を過ごすことができました。お弁当もお菓子も仲良く食べて、午後からも楽しく遊べました。

 気温も高かったので体が疲れていると思います。ゆっくり休んでね。

IMG_8186  IMG_8166 IMG_7124 IMG_7141

【1年生】えんそく たのしかったよ!

2025年5月23日 15時22分

 1年生は、朝日ヶ丘公園へ遠足に行きました。

 道路の歩き方も、公園でのマナーも、とっても立派でした。

 ぐんぐん気温が上がる暑い日でしたが、元気いっぱい、なかよく遊びました。

 木陰で、友達と食べたお弁当はおいしかったです。

CIMG1104 IMG_0074 IMG_0076

CIMG1112 IMG_7308 IMG_0106

【6年生】こいのぼりに思いを込めて

2025年5月19日 17時25分

 1年生にプレゼントをするこいのぼりを作っています。どのこいのぼりも勢いよく泳いでいます。元気な1年生にぴったりです。こいのぼりの裏側にメッセージも書きました。「なかよくしてね。」「いっしょにあそぼうね。」など、ますます仲良しの6年生と1年生です。

IMG_0369