【4年生】高齢者疑似体験をしたよ
2025年11月18日 18時00分11月18日(火)の総合的な学習の時間に、4年生は、高齢者疑似体験をしました。
最初に、松山市地域包括支援センターの方を講師としてお招きし、高齢者の方の生活についてお話していただきました。見え方や聞こえ方、手足の力などについて、絵や写真、音声を交えて、具体的に説明していただき、子どもたちは多くのことを学ぶことができました。
次に、高齢者疑似体験キットを装着し、教科書を読んだりタブレットを操作したりしました。掃除や階段の上り下りも体験し、高齢者の方が生活するうえで不便に感じていることを学びました。
体験活動の後には、「高齢者の方が困っていたら、声をかけたい」、「重い荷物を持っていたら、お手伝いしたい」など、自分たちができることを考えました。今日の学習をきっと今後の生活に生かしてくれることでしょう。
ご多用の中、来校してくださった講師の先生方、ありがとうございました。